共通スタッド工法(S) | ![]() |
最もスタンダードな中空二重壁構造ですが、壁全体が一体構造であり下地材がサウンドブリッジとなって、遮音性能が低下することがあります。 |
---|---|---|
千鳥スタッド工法(C) | ![]() |
スタッドを千鳥配置した半独立二重壁構造でサウンドブリッジ現象を解消し遮音性能が向上します。 |
スペーサー工法(SP) | ![]() |
共通スタッド下地にせっこうボードスペーサーを千鳥配置することで、千鳥スタッド工法と同様の半独立二重壁構造となり遮音性能が向上します。 |
ダブルスタッド工法(W) | ![]() |
2列のランナーにスタッドを配置した完全独立二重壁構造で中空部(空気層)を大きくとれる特長を兼ね備えた高遮音壁工法です。 |
ノンスタッドリブ補強工法 | ![]() |
鋼製材(シングルバー等)を下張りボードに取り付けて補強するノンスタッド工法の遮音壁です。 |